Liberty means responsibilty. That is why most men dread it.

明日、死んでも大丈夫?

  • HOMEホーム
  • SELF-INTRODUCTION波乱とネタに富んだ自己紹介
    • 簡単な自己紹介
    • 波乱&激動の自己プロフィール!激動の痛快人生論です。お酒でも飲みながら、お楽しみください!
    • SITEMAPサイトマップになります
  • BLOG知恵ブログ
    • チャレンジの軌跡今までチャレンジしてきたことをまとめています。 一記事ではまとまらないので、シリーズにしているものもあります。
    • 知恵ブログ日常生活で使える知恵や考え方を分かりやすく書いています。悩んでいる方へ向けたメッセージもありますので、悩みを持っている知り合いがいましたらシェア願います。
      • スポーツコラムスポーツに関するコラムを独自の目線から書かせていただいています。 懐かしい写真や記事も含めお楽しみ頂ければ幸いです
      • 打開へのメッセージ今、いろんな事で悩んでいたり、進めなくなっている方に対して心が少しでも軽くなればと思い書かせていただきました。ちょっと見方を変えてみると見えてなかった部分に気づけます。
      • お笑い理論お笑いというジャンルはとても奥が深いもので、芸人さんたちのパフォーマンスを実際に見て感じたことをまとめてみました。 お笑い等の芸人さんを目指している方には必見の内容です!
      • ナショナリズム格差が激しくなっている現代社会において、自分達一人一人のあり方を考えます
    • 素晴らしい人を紹介今まで出会ってきた素晴らしい人たちの考えやマインドを 皆さんにシェアします。ここでは紹介できないようなヤバイ人もいますが、興味ある方は個人的にでも…
    • 旅の記録 【国内】日本国内の旅の記録や観光地のレビューを書いています。歩き旅の記録はリアルタイムにまとめているので、チャレンジしてみようと考えている人は参考になる事間違いなし。
    • 旅の記録 【海外】海外での生活の記録や観光地のレビューを書いています。 主に滞在した国は、オーストラリア、フィジー、ツバルになります
    • 「東海道五十三次」 歩き旅京都から東京までを歩いた記録を、実践的な内容にまとめています。歩き旅の景観をお楽しみください。
    • S級情報(準備中)日常生活ではまず体験することがない貴重な記録です。人間は簡単に意識操作されます。そうならないための対策や、お金との向き合い方などをテーマに切り込んでいます。
    • お勧めしたいこと特にお勧めのサイトや飲食、流行まで幅広く紹介していきます。質問も受け付けています。
    • ツール紹介サイトやアプリで役立つオススメツールを紹介します。 出来るだけ幅広く紹介できるように勉強中です。
    • レビュー作品や映画等のレビュー記事を、クリエイターの視点から切り込みます。
  • MOTION PICTURE映像作品紹介
    • ドキュメンタリー映像ドキュメンタリー映像の紹介です。 実際に取材にいってきた中で制作したものです。 皆さんには特に、東日本大震災の映像をお薦めしたいです。 お時間の許す限り是非ご覧下さい。
    • オススメの映像紹介オススメの映像紹介
    • 店舗&観光地の紹介観光地やお店のPR映像です。 お店を映像で残したりPRするのはこれからどんどん広がると思います。 自分達の観光地や店もきちんと映像にまとめたい場合は是非お声かけてくださいませ。
    • 地域行事やイベント映像地域で行われている素敵な行事や文化などを映像に記録してあります 地域の良さを残して後の世代へ引き継いでいきたいという想いと、皆さんの協力で作りました
    • エンターティメント作品皆さんに楽しんでいただければという趣旨で作られた作品を掲載しています。 面白かったりためになったりしたと感じたら是非シェアをお願いします。
    • ”しんじょう君”の紹介~Mascot character introduction~ 高知県須崎市のゆるきゃら「しんじょう君」の紹介ページです
    • Webサイト&映像制作承ります取材から編集まで、映像の制作からWebサイトの制作を承っています。
  • COMMENT お問い合わせ  
    • スポンサー募集プロジェクトに協力していただけるスポンサーを募集しています
    • 旅と留学の相談主に一人旅や留学の相談を受け付けています。海外は始めてという方は是非ご相談下さい。

Happiness depends upon ourselves!

いつだって今日が、一番若い日!

初めての方、まずはコチラ!

素晴らしい人を紹介

鍋坂さんから学ぶ、写真撮影のテクニック

2017.01.19 SHUSAKU

鍋坂さんから学ぶ、写真撮影スキルアップ講座Contents1 鍋坂さんから学ぶ、写真撮影スキルアップ講座2 写真を通じ、「製品」や「サービス」を正確に伝えよう3 2種類の写真を認識してうまく使う!4 レフ板を使うと印象が…

店舗&観光地の紹介

決意を胸に参拝 『松陰神社』の紹介

2016.12.28 SHUSAKU

人生の師匠、吉田松陰先生の聖地へContents1 人生の師匠、吉田松陰先生の聖地へ2 幕末の教育者であり思想家に憧れて3 百年の時は一瞬にすぎない4 志を持って生きる5 心穏やかに6 吉田松陰先生の映画「獄に咲く花」は…

ドキュメンタリー映像

伝統的な 門松作り&注連縄作りの様子を映像でお楽しみください

2016.12.24 SHUSAKU

伝統的な 門松作り&注連縄作りの様子を映像でお楽しみください 正月に玄関に飾られる「門松」「しめ縄」 歳神を家々に迎える依代 (よりしろ) として門口に立てるもので、 山梨県だけはちょっと違った形だそうですが、この門松を…

お勧めしたいこと

必見!これから絶対に流行る「おつまみ」を紹介!

2016.12.21 SHUSAKU

近い将来、絶対にヒットする“酒の肴(サケノサカナ)”を先取りで紹介しますContents1 近い将来、絶対にヒットする“酒の肴(サケノサカナ)”を先取りで紹介します2 酒のつまみとして理想的な要素を全て兼ね備えている3 …

知恵ブログ

ほんの”ひと手間”で、本格的と思わせる鍋料理に変える方法!

2016.12.19 SHUSAKU

料理が一気に“出来る人”へ!一工夫の鍋料理でプロの味へ!Contents1 料理が一気に“出来る人”へ!一工夫の鍋料理でプロの味へ!2 その料理のテーマは「鍋」3 入れる部位と順序を知っておくだけでだいぶ変わる!3.1 …

打開へのメッセージ

イケダハヤトさんのデジタルメディア活用術を紐解く

2016.12.17 SHUSAKU

イケダハヤトさんのメディア活用術Contents1 イケダハヤトさんのメディア活用術2 今の「常識みたいなもの」から抜け出そう3 自分の中に「無理」という枠を作ってしまわないで!4 具体的なノウハウも紹介5 外から見た景…

素晴らしい人を紹介

「葉にんにくのぬた」は、かつて無いほど優秀な食材だった! 『㈱アースエイド』

2016.12.16 SHUSAKU

逆境でも懸命に生きる素晴らしき“高知の侍”を紹介Contents1 逆境でも懸命に生きる素晴らしき“高知の侍”を紹介2 行動力と情熱と確信があれば開拓はできる!3 経営者ほど自分を磨ける環境は無い!3.1 軸がぶれないか…

スポーツコラム

「常識」の変え方 ~プロレス団体DDTのアイディア

2016.12.10 SHUSAKU

プロレス団体DDTから学ぶ、「常識」の変え方! 今回の記事、プロレスを知らない人でも分かるように書いてますので、最後まで是非よろしくお願います。 「常識」の真の意味は 皆さんは「常識」という言葉、よく使っていますか? ネ…

トレンド

よさこい祭りは東京でも大盛況!『スーパーよさこい』

2016.12.09 SHUSAKU

新しいよさこい祭り?スーパーよさこいContents1 新しいよさこい祭り?スーパーよさこい2 あの表参道でも道路半分使って3 色とりどりの参加チームに目移り4 いい按排のサブイベント(?)も好評5 高知からの観光大使達…

素晴らしい人を紹介

土佐おもてなし海援隊 がやってきた!

2016.12.06 SHUSAKU

寂しくなってしまった高知駅前広場…と思いきゃ!?Contents1 寂しくなってしまった高知駅前広場…と思いきゃ!?2 メンバーは旧メンバーに新メンバーが加わりパワフルに?3 リニューアルしたメンバーのこれからに期待!4…

ナショナリズム

「バルイベント」をやればうまくいく!?…のか考えてみた

2016.11.25 SHUSAKU

「バル」というイベントが全国的に流行ってるみたいだけど… 最近、各地で「バル」という名のイベントが流行っているのをご存知でしょうか? 分かりやすく言うと、基はスペインの文化で「夕刻時の飲み歩きイベント」なわけですが、日本…

打開へのメッセージ

地域再生の具体的なアイディア 書留めてみた

2016.11.22 SHUSAKU

寒い時期は知恵を暖めて実行に移す準備の期間! 田舎は、都会と比べてアクションが遅く、なかなか改善されないことが多いです。 現状維持を願う方たちの比率が多いということでしょう。 しかし、それじゃあ田舎で暮らす意味がありませ…

レビュー

ツッコミ所が満載の映画 「県庁おもてなし課」

2016.11.21 SHUSAKU

閲覧どうもありがとうございます。 我が故郷の地域活性化のヒントが隠されてるかも…!?ということで、 映画「県庁おもてなし課」を見てみました。 なので、ネタバレしない程度で、想いをシェアできればと思います。 宜しくお願いし…

打開へのメッセージ

相手と生産的な対話をするには  

2016.11.02 SHUSAKU

相手と生産的な対話をするには  ~当たり前の事ができなくなっている事例~  今回は、シンプルだけど驚くほど多くの大人が出来ていない事を紹介します。 人間関係を築く基盤のコミュニケーションの話です。 閲覧ありがとうございま…

トレンド

田舎でのシェアビジネス 新しいカタチを紹介

2016.10.29 SHUSAKU

“一日カフェ”というアイディア 今は何かと「シェアの時代」だと言われていますが、そんなシェアをいろんな形態でビジネスへと発展させている企業が増えつつあります。 こんにちは! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。…

お勧めしたいこと

釣り好きの方必見!世界初、デザイン魚拓の魅力を紹介!!

2016.09.30 SHUSAKU

世界初の試み「デザイン魚拓」の魅力を紹介Contents1 世界初の試み「デザイン魚拓」の魅力を紹介2 高知県で世界初の試み3 釣り好きの聖地で最高の時間を記念にしたい4 釣りのプロが携わるからこそ出来るクオリティ5 高…

地域行事やイベント映像

地区民運動会の様子を映像でお楽しみください

2016.09.24 SHUSAKU

運動会も記録に残せばがぜんやる気も違う! こうやって記録をのこしていけばやる気も出るかもしれません! 地区民運動会は年々少子高齢化が進み、参加者が少なくなってきています。 そんな中少しでもモチベーションが上がればと思い、…

ドキュメンタリー映像

敬老会で感謝の想いを伝えよう (映像でお楽しみください)

2016.09.15 SHUSAKU

敬老会は年配の方達の晴れ舞台 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 9月19日は敬老の日ですね 年に一度の敬老の日は、年配の方に対して感謝の気持ちを伝えましょ…

打開へのメッセージ

リアル体験談は真実味があって感じ方も違う

2016.09.11 SHUSAKU

とあるアスリートの話~体験談は真実味があって感じ方も違う リアル体験談は真実味があって感じ方も違うっていう、とあるアスリートの体験談ルポを紹介します。 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter…

レビュー

情熱は常識を超える、とある事例を紹介

2016.08.30 SHUSAKU

情熱は常識を超える、とある事例を紹介     ~小惑星探査機「はやぶさ」 レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 休日、家にいるのが苦手で仕方ない自分。 引きこ…

お勧めしたいこと

なかなか完成度の高いオススメのゲームがあるので紹介 『チェインクロニクル』

2016.08.29 SHUSAKU

なかなか完成度の高いオススメスマホゲームがあるので紹介『チェインクロニクル』Contents1 なかなか完成度の高いオススメスマホゲームがあるので紹介『チェインクロニクル』2 戦略型RPGの王道を行く「チェインクロニクル…

レビュー

ロードオブザリングから感じた日本人の立ち位置

2016.08.23 SHUSAKU

ロードオブザリングから感じたこと レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 映画は見ようと決めたらじっくり見てます。そしてそのジャンルも様々です。 みなさんはじっ…

知恵ブログ

イジメがカッコ悪くて迷惑な理由

2016.08.19 SHUSAKU

子どもになぜ「イジメはカッコ悪い」かという理由を広い視野で考えてみます レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 今も子どもの間で起こるいじめ。 とても悲しいです…

トレンド

オンラインゲームの凄みを見た!

2016.08.17 SHUSAKU

オンラインゲーム世界大会の規模の凄さは知っておくべき! レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。 周作(twitter:DarvishShu)です。 皆さんはスポーツ見ますか? オリンピックはもちろん、サッカーのワ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >

カテゴリー検索

  • REFERENCE (1)
    • 旅と留学の相談 (1)
  • Wisdom BLOG (197)
    • お勧めしたいこと (24)
    • チャレンジの軌跡 (18)
    • ツール紹介 (9)
    • レビュー (19)
    • 旅の記録 【国内】 (18)
    • 旅の記録 【海外】 (8)
    • 東海道五十三次 歩き旅 (19)
    • 知恵ブログ (70)
      • お笑い論 (2)
      • スポーツコラム (8)
      • トレンド (7)
      • ナショナリズム (11)
      • 打開へのメッセージ (13)
    • 素晴らしい人を紹介 (29)
    • S級情報 (1)
  • WORKS (7)
    • Webサイト制作全般 (6)
  • 映像作品紹介 (34)
    • エンターティメント作品 (7)
    • オススメの映像紹介 (6)
    • ドキュメンタリー映像 (10)
    • 地域行事やイベント映像 (9)
    • 店舗&観光地の紹介 (5)
  • 自己紹介 (7)

人気の記事

  • アンパンマンの「カバオ君」から学ぼう 39 views per day
  • 「東海道五十三次 歩き旅」にチャレンジ ~京都から東京までを歩く~ 27 views per day
  • 生き残りたいんじゃない!生きたいんだ! 22 views per day
  • 沈み行く国「ツバル」を旅してきた話 20 views per day
  • 歩き旅「中国大返し」にチャレンジ~西明石から神戸三ノ宮まで~ 16 views per day
  • 競歩は実はとてもダイエットに効果的で、魅力的でお勧めしたいワケ 13 views per day
  • ほんの”ひと手間”で、本格的と思わせる鍋料理に変える方法! 12 views per day
  • リスVS人間の知恵比べ 12 views per day
  • 沈み行く国「ツバル」体験記 国を歩いて感じた事 12 views per day
  • 沈み行く国「ツバル」体験記 "町歩き"で見えてきたもの 10 views per day
  • 「悟り」の語源って知ってますか?~日本語の語源より~ 9 views per day
  • 波乱と激動の自己紹介をどうぞ ~酒でも飲みながらお楽しみ下さい~ 9 views per day
  • 30代で初めて ガンダム を見た人の感想 9 views per day
  • 「東海道五十三次 歩き旅」10日目(掛川市→焼津市まで) ~京都から東京までを歩く~ 8 views per day
  • 30代、漫画「北斗の拳」を初めて見た感想 7 views per day
  • 金谷「さすけ食堂」の魅力! 7 views per day

Twitter

@DarvishShuさんのツイート

  • サイトへのお問い合わせこのサイトへのお問い合わせ先
  • 映像制作について撮影から映像制作まで承っております

©Copyright2019 明日、死んでも大丈夫?.All Rights Reserved.