歩き旅~岡山から九州(門司港)までを歩く

後半~門司港まで

岡山から門司港まで歩いた旅の記録をお届けします

岡山駅から門司港までの歩き旅~をリアルタイムでまとめました。

レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。
周作twitter:DarvishShu)です。

今回から何回かに分けて、歩き旅(「岡山」をスタートして「新門司港」まで)の記録をお伝えします。

リアルタイムを意識して時間を計りながら、適度にスマホで道路状況の写真も撮りながら歩いたので、かなり実践的な記録になっています。

今後、長距離の歩き旅にチャレンジしてみたいと感じている方に参考にしていただけるよう意識して記事を作成しました。

それぞれの地域の道路事情をよく知っている方は旅の気分が楽しめると思いますので、是非疑似体験も兼ねて見ていって下さい。

「歩き旅」というのは、お遍路からブームは聞かれるもののまだジャンルとしては確立していません。ただ、見える景色が他の交通機関と違ってとても面白いですし、自分自身と向き合う旅としては是以上無いくらいのものではないかと感じます。。

皆様の中で、歩き旅でなくとも「いつか旅をしてみたい。色々チャレンジしてみたい」って感じている方がいれば、このサイト見てから迷わず動いてみてください。

スタート地点は岡山県の岡山駅からですが、九州の門司や小倉からスタートでもOKです。難易度はどちらからスタートしても変わらないと思います。

雨の日は、視界が悪い上歩きづらいので休むのも戦略です。事前にネットなどで天気のチェックを。

なぜ歩き旅を敢行しようと思ったのか?

今回の歩き旅。距離としては400km近くになります。

なぜこの長距離歩こうと思ったのかという動機になりますが、これまでの経験から車などで通る景色とぜんぜん違うという点、そして心に残る旅として歩き旅がダントツで良かったからです。

会社勤めをしていたら、日々の業務に忙殺され自分自身と向き合う時間は極端に少なくなります。「自分はどんな人生を歩んでいきたいか?」や「これからどんなことをチャレンジしていきたいか?」など日々忙しさにごまかして考えてこなかったことをじっくり研鑽出来るのも歩き旅の魅力です。

やってみたいことがあっても、忙しくてつい後回しにしてしまいがちです。そしてそのまま漠然と生きてずっと後回しになっていることは意外と多くないでしょうか?

その「やってみたいこと」はいつやるのですか?

やれなかったことを悔やんでも誰も責任をとってくれません。自分の人生は自分の責任で選択をして切り開いていかないといけません。

そんな自分自身とのケリをつける時間をどこかで作らないといけません。

逃げずに今の自分と納得いくまで向き合うこと。それが歩き旅を行う理由でもあります。

この体験記が皆さんの悔いのない人生を送るきっかけになれば幸いです。

歩き旅 概要

 ブログからでもその様子がわかるように時間を計りながら歩いています。
そのためかなり実践向きな資料になってます。

歩き旅を通して感じるものや達成感は本当に得難いものですので、是非自分の実体験を参考にチャレンジしてみて頂きたいです。

自分も歩いている間にその都度感じたことなども記載しています。

◆ 岡山~門司 歩き旅に関する基本データ ◆

スタート 岡山駅 2024年4月14日(日)
中間地点 岩国駅到着 4月20日(土)
・・・(2日間仕事の為 中断)・・・
岩国駅 出発 4月23日(火)
ゴール 門司港駅到着 5月1日(水)

※4月30日は雨天の為、一日中断。
※旅の合計日数 15日

予算 約125,000 円

▼京都から東京間の東海道ルートや、薩摩街道ルートや奥州街道ルートにもチャレンジしています!





歩き旅の記録を是非御覧ください!

今回の記事より、2024年春に敢行した中国地方ロングウォーキングを数回にわたってお伝えしていきますが、スタート地点が岡山県の玄関口、岡山駅スタートになります。

アクセス面なども考え、岡山駅からスタートしました
道路は、広島までは主に2号線

広島からは、適度に線路沿いを意識しながら瀬戸内海側の道を歩いています。電車に乗るつもりは有りませんでしたが、何かアクシデントがあった場合すぐに最寄りの駅から街まで戻れるので、通行の保険としては良いと思います。

日が落ちて暗くなったら視界も悪く、景色も楽しめないと歩くのにはお勧めできないので、その日は歩き旅を切り上げ、近くに宿泊施設がない場合は最寄りの駅からホテルのある街まで戻るようにしています。

また、歩き始めるときにはGoogleMAPで必ずルートを確認して、道の要所とはいわないにしても適度にコンビニエンスストアがあるかどうかも確認しておくと良いでしょう。

休憩ポイントとしてコンビニは非常に優秀です。特にイートインスペースが併設されている店舗は山陰道路などでは本当にオアシスみたいです。

では次回より旅の道中の記録をお楽しみ下さい! 

「いつかやりたい」を「やろう」に変換していくチャレンジの記録をどうぞ。

▼ 旅の途中からご覧になりたい方は以下からクリックしてご覧ください。
今回のウォーキングに合わせて『ドラクエウォーク』にもチャレンジしています。旅の最中、スライムの様子に変化があるようなら画像UPします!