今、千葉県の金谷に来ていますが、あまりにもアジ(鯵)が美味かったので皆さんにもシェアさせてください。
レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。
周作(twitter:DarvishShu)です。
この記事を読んだからといって、決して
金谷の鯵(地元では黄金アジと呼ばれています)を食べたと同等の気分になれるかというと、そうではないのですが、出来るだけ臨場感を得られるよう…そして食べに来たくなるようなリポートをします。
今回も是非お付き合い下さいませ!
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-1899527777948931"
data-ad-slot="8672081005">

アジなんてありふれた魚なんだし、そんなに大々的にPRしてどうなるんだろうかと感じていました。
しかし友達と近くの店に昼食を食べに行ったときに何気なく食べてみたのですが…


そこでもまた大~きなフライにして提供してくれました。
スーパーなどで買える普通のお惣菜のサイズの倍以上あります。
そしてキラキラしてて、ブ厚い!

普通のフライと全然違うのです。


この町全体が、アジ(鯵)に対しての意識の持ち様が高いのが良く分かりました。
それぞれの町に特色ある名物はありますが、
ただ、お客様に対して提供するだけでなく、
提供する人たちの意識の高さも大事だなと思います。

東京から一時間半くらいで来れますが、わざわざ行こうと思える一品でした。
ちなみに行ってきたのは「はまべ」という居酒屋。

お昼もやっていますよ

食べにいってみたい人!メッセージ下さい!レクチャーしますよ!!
今回も読んでいただき、ありがとうございました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1899527777948931"
data-ad-slot="6856087400"
data-ad-format="auto">
コメントを残す