金谷おすすめの旅館と温泉を紹介
なんと創業は安政元年!
金谷に根付く温泉郷“かぢや旅館”の紹介をシェアさせて下さい。
なぜお薦めしたいかというと、温泉の湯質が良く疲れが取れるとか言う当たり前の事以外に、鋸山での登山を終えて下ってきた道に丁度隣接しているるということ。
そして、旅館内ならではの変わった道のりレイアウトが、温泉を楽しむと同時に見にいって欲しいと感じたからです。
老舗の魅力を是非紹介させてください
今回も閲覧いただき、大変ありがとうございます。あらためて、このかぢや旅館という所。
http://www.kajiyaryokan.com/
もう160年も続いている老舗です。
“ぢ”という表記で、もう相当古いんだなと感じていましたがここまでとは…

まずは目を見張る海鮮料理
漁協直入の地魚料理が味わえるのは大きな魅力ですし、東京湾の深海物などの珍味もあるという事で、海鮮料理が非常に魅力的です。

また『赤座エビ』も生簀で泳いでいて、お料理として提供されるそうです。
料理のページで確認してみてください。
とにかくサイズが大きくて驚きます。

立地条件に特化した温泉は多目的で
…でもそれ以外にも魅力が沢山あって、それが今回ご紹介する旅館内にある温泉、金谷石の湯。
鋸山のハイキングの丁度帰りのルートに温泉!というのがとても理にかなっているのがまず第一。
ロングウォーキングやハイキング帰りには最適な温泉施設ではないでしょうか?
何より疲れがとれます。
観光客の視点で見ると立地場所が非常に理想的です。
また、昼食付き日帰り温泉入浴という海の幸と温泉を同時に楽しめるプランもあります。
※2名様以上でのご利用になります

最近だとハイキング以外にもサイクリング途中で利用される方が多いそうです。そういう方にも理にかなったコースはちゃんとあるようです。
交通インフォメーション
内房線浜金谷駅徒から歩いて5分程
鋸山のロープウエーまでは徒歩5分

是非堪能して帰ってください。

日帰り入浴
ご利用時間は 12:00~19:00
中学生以上 ¥700
小学生 ¥500
2歳~幼稚園 ¥300
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
千葉県富津市金谷3887
連絡先: 0439-69-2411
チェックイン:15:00~19:00
チェックアウト:10:00
駐車場有ります 30台(無料)
■プチ登山を楽しめる観光地「鋸山」もかぢや旅館から歩いて登れます!
コースなどの詳しい情報はこちらをどうぞ。
■ロープーウェイだって充実してます!
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php