究極の癒しとコーヒーを!「Cafe edomons」
ここは落ち着ける!カフェ「edomons(カフェ えどもんず)」を絶賛紹介!
レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。
周作(twitter:DarvishShu)です。
今、ご縁があって、千葉県の金谷という地域に来ておりますが…
今回は、金谷駅からすぐの古民家カフェを紹介します。
名前は 「Cafe edomons(カフェ えどもんず)」
とにかくこのカフェは一度行くとそのセンスの良さと珈琲のテイストに虜(とりこ)になってしまいます。
ゆったりした独特の空間で味わうコーヒーも本当に美味しかった。
だから是非皆さんにもお薦めしたいと思ったので、記事にお付き合い下さい。
ちなみに金谷は千葉県。東京からJRで一時間ちょっとで行けますよ。
入り口からもう風情がありましたし






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな「Cafe edomons(カフェ えどもんず)」のコーヒーは
『焼きたて 挽きたて 淹れたて』 の店内自家焙煎!
自慢の一品というか、メニューに移ります。
▼本日おすすめのコーヒー

そしてコーヒーの王道でもある「ブルーマウンテーン」

甘いテイストのミルクコーヒー(カプチーノ)も楽しめます。
そしてセットで「炙りバームクーヘン」もチョイスできます。
今回は頼まなかったのですが、
お客様のお好みに合わせたマスターアレンジのコーヒーなんてのもあります。

もうコーヒーのセラピストみたいですね。マスター!

ブルーマウンテン地区より農園〔農協〕別に樽ごと仕入れているのと、
店内で焙煎して注文毎に豆を挽いているので、
もう言葉で説明しなくてもここのコーヒーが格別なのが分かると思います。
トイレも(写真が無くてスイマセン…)音響設備がしっかりしていて
流れるクラシック音楽のクリアさに驚きました。
トイレでコンサート会場クラスの演奏を味わえるなんて初めてです!
店内の散策も出来ます!
店内では富士山世界遺産登録を記念して、世界で一番有名な日本絵師、葛飾北斎の富岳三十六景色の作品や、別景色絵を展示してます。

このカフェは2階もあり…


「ここでライブ(演奏会)なんかしてるんですか?」と聞いてみたら
案の定やっているそうで、想像するだけでとても素敵です。
そんなカフェ『edomons(カフェ えどもんず)』
なんと映像にもなっています。
http://edomons.net/tv.php
カメラマンとして働いてきた自分としてもなんだか血が騒ぐような作品でした。
★アクセスですが、
JR金谷駅から徒歩1分の好立地です。
駐車場は、乗用車10台・大型バス2台入れるくらいのスペース
しかし営業日が 金・土・日・祭日 となっているのでそこは気をつけてください。
営業時間は昼くらいから日没まで。
金谷らしいタイムマネジメントですね。
マスターはとても気さくな方なので、コーヒーについてはもちろん
この金谷の町についても(観光など)聞いてみるのもいいと思います。

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1899527777948931"
data-ad-slot="6856087400"
data-ad-format="auto">
コメントを残す