ブログ開設から半年。渾身の想いが書けたコンテンツ5選を紹介!

ブログ開設から5ヶ月ということで、渾身の想いが書けた記事5選を紹介!

レビュワーの皆さん 閲覧ありがとうございます。

周作twitter:DarvishShu)です。

やや暑さでバテ気味ですが、最近は色々仕事をいただけたりと忙しくさせていただいてます。

映像のお仕事は得意分野なのでどんどん相談欲しいです。

そんな日常の合間を使って続けているブログ「明日、死んでも大丈夫?」

だいぶブログコンテンツとしては充実してきました。

ブログはきちんとした目的・目標を持って続けてます

ブログを続けているのは将来へのビジョンと理由があります。

個人的に記事を書き続けている理由

・コミュニケーションもそうだけど、「伝える力」としてのライティング能力を上達させたい

・自分が今後いろんなチャレンジをする時のために情報発信力を持ちたかった

・地域の情報発信源を持ちたい

・会社や誰かに依存する生き方から少しづつシフトチェンジさせていきたい

・田舎でも自立した生き方は目指せるというロールモデルになりたい

こんな理由で継続してきました。

ライティング能力も少しづつですが上達している …かも。

ちなみに、ブロガーとして収入を得て生きていくという発想はありませんでした。

理由としては、プロのブロガーさん達の視点やライティング能力(伝え方)を肌で感じ、レベルの違いを痛感したからです。

ライティング能力はコミュニケーション力と同じで、すぐに身につくわけではないです。

すぐにスキルが身につくのなら世の中ブロガーだらけになってますよね。

何事もコツコツと続けて身につけていくことが大事ってこと。

また、収入だけにフォーカスすれば結果が出ないときのモチベーションに響きます。

収入にならないからといって辞めてしまう方も多いようです。(まぁこれは聞いた話)

free

だから、自分の伝える力を鍛えるトレーニングということでブログは書かせていただいています。

情報や話をアウトプットすることで、自分の中での理解が深まります。今までの人生の振り返りやマインドの整理にもなってます。

こういうメリットがあるからブログは皆さんにお勧めしたいのですけどね。

書くことが好きなら尚更です。


そうして記事制作を続けていくうちに、もうすぐ5ヶ月になります。

前置きが長くなりましたが、今回は今まで書いてきた記事で、特に渾身の思いを混めて書けたと思うコンテンツを5つ紹介させていただきます!

思いを込めた記事は伝わるものも大きいと思います。

是非見てって下さい。

太平洋に浮かぶ楽園 ツバルを旅し、感じた事

人口5000人未満の島……ではなく国。

日本の人口とは全く違うけど、一つの国として成り立っているのです。

「国」と言うものを違った視点で見ることができた不思議な体験でした。

9-8

歩き旅を終えて心身共にレベルアップした事

歩き旅をすることで、普通の旅行と違い、感じるものも目に映る景色も随分違うのが分かりました。

特にこれからチャレンジしてみようと思っている人向けの実践的な記事です。

ローコストで楽しめる旅ですので、記事が参考になれば幸いです。

IMG_9084

ウルトラマンの特撮で感動した事

とにかく強いモノを応援するのはイージーです。

ハラハラしたし、時には感動した昔の特撮の思い出を現代っ子にも伝えたい…という想いを記事にまとめました。

「ウルトラマンは死んだ!」っていう名言があるのはご存知ですか?

これ、高度経済成長期に放送された番組なので、いろんな意味が込められていると思います。

ウルトラ5

「しまなみ海道」を自転車で写真撮りながら走った思い出

走ったことがある人は分かると思いますが、瀬戸内海の今治市から尾道市までの「しまなみ海道」は、とにかく全ての自転車愛好家にお勧めしたいくらいのベストサイクリングコースです。(ウォーキングも勿論)

その魅力を少しでも伝えたいと、写真を撮りながら走ってました。

画像が多くなってしまいましたが、純粋にお勧めしたくてその想いだけで記事書いてます。

IMG_5752

実践英語の上達方法

完全に自分のオリジナルのハウツーなのですが、実体験を元に書いているので説得力はあると思います。

英語はたとえテストで100点とれても実践で使えないとなんの意味もありません。

そんな実践英語の修得方法を分かりやすくまとめられたかなと思います。

※英語教材の紹介記事とかではありません!

hixtushi

記事をふりかえっての まとめ

いろんな所へ行き、見聞を広めたりチャレンジをすることは人生を豊かにしてくれるし、日常とは違った感性が得られます。

これからもそんな魅力的な記事を提供できればと思います。

ライティング力はまだまだつたない部分がありますが、今後も是非閲覧しに来て下さいね。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。